MENU
ホーム
事業概要
報酬のご案内
ブログ
ホーム
事業概要
報酬のご案内
ブログ
お問合せ
\ 建設業許可・産業廃棄物許可等はこちら /
広島・山口の建設業者必見!防災コンサル原則無料の安心サポート! | 建築消防設備サポートセンター
ホーム
事業概要
報酬のご案内
ブログ
070-8376-5507
ご相談
・
ご質問はお気軽に
お問い合わせ
ホーム
事業概要
報酬のご案内
ブログ
ホーム
コンサルティング
コンサルティング
– category –
コンサルティング
消防設備費(変動費)の見直しによる利益の追求
建設企業の積極的な消防補助—変動費の削減で売上総利益を向上 現在の建設業界において、不透明な消防装備のコストは、可観化された変動費として企業の経営を壁にします。 その課題を解決する方法の一つが、専門的なコンサルティングを活用した「消防装備コ...
2024年12月15日
コンサルティング
火災予防計画の作成ポイントと具体的な実践例
火災予防計画とは? 火災予防計画とは、建物や施設で火災が発生した場合に被害を最小限に抑え、迅速な対応を可能にするための計画です。 火災のリスクを評価し、適切な対策を立てることで、事故の発生を未然に防ぐとともに、万が一火災が起こった際にも安...
2024年10月25日
コンサルティング
防火対象物での火災・地震対策
防火対象物での火災・地震対策は、その建物に集まる人々の安全を守るために不可欠です。 特に、オフィスビルや店舗、学校、病院など、多くの人が日常的に利用する建物では、適切な対策が求められます。 今回は、防火対象物での火災と地震の対策について、...
2024年10月23日
コンサルティング
高齢化マンションの防火管理者代行~防火安全の維持に苦労する実際の事例~
今回の事例は、広島市内にある築40年以上のマンションで、住民の多くは高齢者です。 年齢層が高いため、居住者の中から防火管理者を選任することが困難でした。 このマンションは、建設当初からの住人が多く、年齢は平均70代後半。 引退して悠々自適に過ご...
2024年10月14日
コンサルティング
非住宅物件の建設における消防設備サポートの重要性と費用削減効果
はじめに 皆さん、こんにちは。 建築消防設備サポートセンターです。 当事務所では、消防設備の設計、施工、そして行政手続きを一括でサポートするサービスを提供しています。 特に、建設業界や不動産業界、内装リフォーム会社にとって、消防設備に関する...
2024年8月28日
コンサルティング
建築工事と消防署への届出書類
非住宅の新築物件と消防法の関係 はじめに 皆さん、こんにちは。 建築消防設備サポートセンターの行政書士、松永浩行です。 今回は、非住宅の新築物件と消防法の関係について詳しく解説し、消防法令における行政への必要な届出についてご紹介します。 非住...
2024年7月24日
コンサルティング
防災設備のアウトソーシングで建築業界の人手不足対策
建築業界は常に変化し、成長し続けています。 しかし、この進化の中で、業界を取り巻く課題もまた増加しています。 特に、消防設備の設置に関わる行政の調整の複雑さや、深刻な人手不足は、多くのプロジェクトに影響を及ぼしています。 1. 消防設備の設置...
2024年4月8日
コンサルティング
お金をかけずに民泊を始める
コロナも第5種へ移行し、外国人の観光客が増えました。 昨日、京都に旅行に出かけたのですが、外国人の数は凄いことになってます。 お金を落とす外国人は、今の日本にとって大事なお客様です。 今のところ、円安で外国人にとっては日本に来やすい環境とな...
2024年1月14日
コンサルティング
広島消防設備サポートセンターについて
皆さま、こんにちは! 『建築消防設備サポートセンター』を開業予定の松永浩行と申します。 よろしくお願いします。 新たなステージとして消防設備サポートセンターを開業する運びとなりました。 そして、このブログも開始いたします。 私の経験をもとに、...
2023年12月3日
1
閉じる